Field Speaker
フィールドスピーカーのサウンドとは? ずっとダイナミック型のスピーカーを聴いておりましたが
|
フィールドスピーカーユニットて大変? フィールドスピーカーというとコーン紙のコンディション、そしてコイルの断線など大変そうです。 |
電源って難しくて高価? 一部のSHOPなどで、すごく大袈裟な表現をしているところが有りますが |
モノラルの良さ! Vintagejoinではモノラル再生をずっと提案して来ております。 |
エンクロジャー ユニットの年代も考慮に入れまして出来るだけ当時のエンクロジャーに
|
シンプルなシステムでも十分に楽しめるサウンド! 出来るだけシンプルに良いサウンドを心掛けております。 |
フィールドユニットの在庫は常にSHOPにて幾つか所有しておりますので、SHOPにて音を聴きながら箱などの打合せをして
お客様の希望に沿った形にてインストール致します。基本はすべてオーダー品となります。
|
RFT Field Speaker 6inchのかわいいユニットです。プラスティックフレームに SOLD OUT |
|
Mende 8inch M050969 Mendeの30年代オリジナルベークライトエンクロジャーにインストールしております。 SOLD OUT |
|
Sachsenwerk Gr3831 旧東ドイツのザクセンの一般的なフュールドスピーカーです。箱は30年代の物を使用しております。元々はマグネティックがインストールされていた物と思われます。クロスも含めてすべてオリジナルの箱になります。ユニットはマグネット部より留めております。 W365 x H385 x D200 SOLD OUT |
|
Sachsenwerk Gr3831 旧東ドイツのザクセンの一般的なフュールドスピーカーです。箱は40年代の物を使用しております。元々はマグネティックがインストールされていた物と思われます。クロスはヴィンテージの物に貼り替えております。裏板なしの後面解放の箱になります。ユニットはマグネット部より留めております。 W422 x H360 x D155 SOLD OUT |
|
RFT Field Speaker 比較的新しいフィールドスピーカーになります。プラスティックフレームに SOLD OUT |
|
フィールド電源 ジーメンスのセレン整流によるシンプルな可変式の電源になります。各ユニットに合わせて製作致します。 コンデンサインプット方式 65,000円 |