ステレオ・モノラル モニターアンプ
代々木SHOPのリファレンスアンプです。
ドイツプロオーディオメーカーLAWO社の70年代のスタジオモニターAMPをアルミケースにインストールしております。
Haufe、Pikatronなどのトランスを使用しDC12〜24V(定格24V)にて作動します。
プロオーディオ用というだけあって色付けのない透明感あるサウンドが特徴です。
AMPは出来るだけ素直な方が良い!
システムの中で音はどこで作るか!アナログの場合はフォノイコライザーとカートリッジ、そしてプリアンプ。
CDやハイレゾの場合はプリアンプと考えます。そうするとパワーアンプは出来るだけ素直なアンプが良いと考えます。
素直な音、そして求められるのは立体感が有り表情のあるサウンドです。
パワーは数ワットあれば十分です。
オーディオSHOPの試聴室で爆音で聴いても実際には数ワットしかアンプのパワーは使っていないと言われています。
能率の良いスピーカーであれば1Wもあれば十分でしょう。
アンプはMAXパワーが100Wあっても実際に使う範囲の数W時に良い音でならなければ意味が有りません。
マックスパワーではなく、通常聴く数ワットの時にどのような音を奏でるかが大事になります。
無駄な回路やパワーは要りません。
スタジオ用のモニターアンプは無駄なパワー、そして回路や味付けを嫌います。
何もしない、素直なアンプの音を聴いてみて下さい。
主役は音楽であり、アンプでは有りません。
|
Lawo Mono amp Power:7W(4Ω)、1.7W(16Ω) サイズ:W111 x H65.8 x D220 Color: Black, Silver 75,000円 |
|
Lawo Stereo amp Power:7W(4Ω) サイズ:W111 x H65.8 x D220 Color: Black, Silver 75,000円 |
|
Selen 24V専用電源 入力:AC100V/出力:DC24V サイズ:W111 x H88 x D220 Color: Black, Silver 40,000円 |
オプションにて木ケース入りや他のモニターアンプも販売しております。
VintageJoin
〒151-0053 渋谷区代々木3−5−7 シグマロイヤルハイツA−101(MAP)
TEL/FAX 03−6383−3176